昨日は一人、チャリンコこいで、ミナミへチラシを撒きに。
楽しみにしている人達に 一刻も早くわたすべく、向かったが、
色んなお店で休憩して、色んなお話が聞けたりして、、、、
気づいたらベロベロでした、、、。
松井
少しだけ時間ができたので 来ました 短くてスミマセン
地図チェックをしました。地図けんさく好きです。
またサクサク印刷物をふやします。
出演者 第7弾になってて
サクサクみんな動いてますね。
絹丸ちゃん来たね。ウキウキ。
ありす。
2011年03月14日
3/14(月)
出演者がはやくも第6弾発表となっていて、
(事務作業で)チェックしてる私としては
変わったとこは どこやねん!てな今日この頃。
第一弾チラシを歌姫 文ちゃんが組んでくれとります。
皆でお届けに行きましょう。
なにかと落ちこみがちな日々だけど、
いつもの日常を大切に。それが、希望。
ピカチュー
事務所に着くと春風が吹きぬけた後でした☆
コモダさんのおかげさまで、チラシ第一号が刷り上がりました!
色は若葉色でステキングです。
文ちゃんは九鬼ちゃんが作ったスタッフ募集のチラシの印刷を。
こちらも素敵な仕上がりですよ。
ここでは新たな議題や作業が急に生まれます。
今夜は「阿部さんからの宿題をどうするか。」でした。
発案者は風太さん、相談相手はピカちゃん。
おっとそれは、くき・エンメイ組の担当でっせ!と待ったをかけました。
次回、このメンバーで会議をすることになりました。
アイデアを持ち寄って集合やで〜。
ホワイトボードに、窓際に、
やること・考えること・進んでることのメモがあります。
ケンケンガクガクやりながら、前に進もーう☆

出来たてホカホカのチラシを持って、
皆さん街へ飛び出して行きました。
21:40
事務所番
(事務作業で)チェックしてる私としては
変わったとこは どこやねん!てな今日この頃。
第一弾チラシを歌姫 文ちゃんが組んでくれとります。
皆でお届けに行きましょう。
なにかと落ちこみがちな日々だけど、
いつもの日常を大切に。それが、希望。
ピカチュー
事務所に着くと春風が吹きぬけた後でした☆
コモダさんのおかげさまで、チラシ第一号が刷り上がりました!
色は若葉色でステキングです。
文ちゃんは九鬼ちゃんが作ったスタッフ募集のチラシの印刷を。
こちらも素敵な仕上がりですよ。
ここでは新たな議題や作業が急に生まれます。
今夜は「阿部さんからの宿題をどうするか。」でした。
発案者は風太さん、相談相手はピカちゃん。
おっとそれは、くき・エンメイ組の担当でっせ!と待ったをかけました。
次回、このメンバーで会議をすることになりました。
アイデアを持ち寄って集合やで〜。
ホワイトボードに、窓際に、
やること・考えること・進んでることのメモがあります。
ケンケンガクガクやりながら、前に進もーう☆

出来たてホカホカのチラシを持って、
皆さん街へ飛び出して行きました。
21:40
事務所番
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記
2011年03月13日
2011年03月10日
3/10(木)
はじめまして!
絹丸(きぬまる)と申します。
はじめての日記登場〜。
今、2回目の事務所っす。
「春一番」が流れてます。西岡恭蔵さんかなぁ。
この曲好きです。
今日は、バイトで契約を済ませてから来ました。
春一の仕込みが私の誕生日と同じです。
ホンマ、今年の春一楽しみです。
では〜 >v<
絹丸でした
今日は新人さんが1名。ギターを作ってらっしゃる人でした。
山崎さんも、今年初めてきてくれました。
キムリエは、事務所の資料をよみあさっています。
ばろさんは、ライブがてらに、新人スタッフ募集のチラシを持っていってくれるそうです。
キヌマルちゃんはダンボール箱 作り。
おもろい人達が、あつまってきたなあと、しみじみ思いました。
ワクワク ドキドキの日々です。
松井 文
そして今、ほぼ日でwケイイチライブが始まるのを待っているところ。
http://www.1101.com/temae/moonriders_hanseikai/index.html

事務所番
絹丸(きぬまる)と申します。
はじめての日記登場〜。
今、2回目の事務所っす。
「春一番」が流れてます。西岡恭蔵さんかなぁ。
この曲好きです。
今日は、バイトで契約を済ませてから来ました。
春一の仕込みが私の誕生日と同じです。
ホンマ、今年の春一楽しみです。
では〜 >v<
絹丸でした

今日は新人さんが1名。ギターを作ってらっしゃる人でした。
山崎さんも、今年初めてきてくれました。
キムリエは、事務所の資料をよみあさっています。
ばろさんは、ライブがてらに、新人スタッフ募集のチラシを持っていってくれるそうです。
キヌマルちゃんはダンボール箱 作り。
おもろい人達が、あつまってきたなあと、しみじみ思いました。
ワクワク ドキドキの日々です。
松井 文
そして今、ほぼ日でwケイイチライブが始まるのを待っているところ。
http://www.1101.com/temae/moonriders_hanseikai/index.html

事務所番
posted by 祝春一番2011スタッフ at 21:26| 日記
2011年03月08日
3/8(火)
ロウソクも火を灯したら消す時は来る。
それでも芯があれば何度も灯せる。
あたたかく、やさしく、灯し続けたいですな。
アメリカ村SUNHALL嵐
今年はじめての事務所にきました。
なんか、広くなったなぁ〜って感じで、びっくりしましたねぇ。
ちょくちょく遊びにこようと思ってますわ。
しかし、日記ってむずかしい。
3.8 西田 拓馬
事務所のドアを開けたら豹がいた!(笑)
豹はスマートにGREENSさんへお届けに行ったり、
発送用の段ボールを めっちゃぎょうさん もらって来てくれた☆
やることも オトコマエ

更にお店の地図情報のチェックもサクサクと。
京都・神戸方面のチェック完了です!大阪は大量過ぎて「あ行」まで。
…ありすさん、めっちゃ調べてくれててんなぁ。と改めて実感。
文ちゃんは出演者さん情報の更新作業をして、
各方面へ御報告をして本日終了!
22:20
【有志スタッフにクイズ】
出演者さんの情報が発表されたら次の作業は…さてなーんだ?
その日、その日で準備作業は発生するのよん。時間作って来てねー
・手先の器用な各々方、発送用の箱を作ってくだせぇ。
・地図情報のチェックの続きを引き受けてくれる人はおられぬか☆
事務所番
それでも芯があれば何度も灯せる。
あたたかく、やさしく、灯し続けたいですな。
アメリカ村SUNHALL嵐
今年はじめての事務所にきました。
なんか、広くなったなぁ〜って感じで、びっくりしましたねぇ。
ちょくちょく遊びにこようと思ってますわ。
しかし、日記ってむずかしい。
3.8 西田 拓馬
事務所のドアを開けたら豹がいた!(笑)
豹はスマートにGREENSさんへお届けに行ったり、
発送用の段ボールを めっちゃぎょうさん もらって来てくれた☆
やることも オトコマエ


更にお店の地図情報のチェックもサクサクと。
京都・神戸方面のチェック完了です!大阪は大量過ぎて「あ行」まで。
…ありすさん、めっちゃ調べてくれててんなぁ。と改めて実感。
文ちゃんは出演者さん情報の更新作業をして、
各方面へ御報告をして本日終了!
22:20
【有志スタッフにクイズ】
出演者さんの情報が発表されたら次の作業は…さてなーんだ?
その日、その日で準備作業は発生するのよん。時間作って来てねー
・手先の器用な各々方、発送用の箱を作ってくだせぇ。
・地図情報のチェックの続きを引き受けてくれる人はおられぬか☆
事務所番
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記
2011年03月07日
2011年03月06日
3/6(日)
文殿、おつかれ様でござった。ありがとう。
・3/5(土)耕平さんとピカチュウの結婚ヒローパーティ。
おめでとうございます。
気持ちいいパーティありがとう
ええ夜でした。
まわりからワーワー聴こえてくる 外のパーティの雑音をモノともせず、
LASTに耕平さんがガッツリのラヴソングを絶唱しました。
チョットだけ BOB DYLANみたいやったかな?
・その後「友部正人」さんとムジカで春一番の打ち合わせ。
LIVEのサイゴの曲の“生きていること見ていてね”の
リフレインに胸がつまったなあ。
2011 3/6(日)福岡風太

今年はじめて事務所に来ました。
風太さんとひでまろさんと少しお話できました。
また時間つくってきます。
今日はありがとうございました。
きのうはもーりーとぴかちゅうの結婚式2次会
すてきでしたね。あたしは何年前やろ?(笑)
ありす
月刊『大阪人』を買ってきたでー!
松枝忠信さんが「春一番コンサート」というタイトルで記事を書かれてます。
古藤さんの写真にキャー☆、松枝さんが撮られた?写真にウフフ♪
事務所に来たら読みやぁ。
---
特集「50人が語る大阪愛」
Vol.65-04 2011年4月号 定価580円
http://osakajin.osakacity.or.jp/newissue/index.html
大阪市都市工学情報センター 発行
---
事務所番
・3/5(土)耕平さんとピカチュウの結婚ヒローパーティ。
おめでとうございます。
気持ちいいパーティありがとう
ええ夜でした。
まわりからワーワー聴こえてくる 外のパーティの雑音をモノともせず、
LASTに耕平さんがガッツリのラヴソングを絶唱しました。
チョットだけ BOB DYLANみたいやったかな?
・その後「友部正人」さんとムジカで春一番の打ち合わせ。
LIVEのサイゴの曲の“生きていること見ていてね”の
リフレインに胸がつまったなあ。
2011 3/6(日)福岡風太

今年はじめて事務所に来ました。

風太さんとひでまろさんと少しお話できました。
また時間つくってきます。
今日はありがとうございました。
きのうはもーりーとぴかちゅうの結婚式2次会
すてきでしたね。あたしは何年前やろ?(笑)
ありす
月刊『大阪人』を買ってきたでー!
松枝忠信さんが「春一番コンサート」というタイトルで記事を書かれてます。
古藤さんの写真にキャー☆、松枝さんが撮られた?写真にウフフ♪
事務所に来たら読みやぁ。
---
特集「50人が語る大阪愛」
Vol.65-04 2011年4月号 定価580円
http://osakajin.osakacity.or.jp/newissue/index.html
大阪市都市工学情報センター 発行
---
事務所番
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記
2011年03月05日
2011年03月01日
3/1(火)
今日はスーパー*出で段ボールをもらって、
ポスター送る入れものを西村さんと作った。
とりあえず なんか できてよかった。
今週、西麻ブの音楽実験室新世界てとこで
吾妻光良さんのライブを見に東京にいってきます。
なので数日後になるけどまたすぐ来ようと思てます。
くきみずほ

自主的行動を目の当たりにしました。
かっけー!(ピカちゃん風)
ちゃーんと伝わってまっせ!文ちゃん 風太さーん。
ありがとうございます、あべさん。
さ、また進も。変わっていこ。
新人 有志スタッフ、
どかどか募集中でございます。
よろしくお願いします。
さて、今回のTOPのは、パワーポイントで作成された(風太さんが!)
バージョンをアップしました☆ 明日、修正しますけど^^;
よぉーこそ 3月。
事務所番
ポスター送る入れものを西村さんと作った。
とりあえず なんか できてよかった。
今週、西麻ブの音楽実験室新世界てとこで
吾妻光良さんのライブを見に東京にいってきます。
なので数日後になるけどまたすぐ来ようと思てます。
くきみずほ

自主的行動を目の当たりにしました。
かっけー!(ピカちゃん風)
ちゃーんと伝わってまっせ!文ちゃん 風太さーん。
ありがとうございます、あべさん。
さ、また進も。変わっていこ。
新人 有志スタッフ、
どかどか募集中でございます。
よろしくお願いします。
さて、今回のTOPのは、パワーポイントで作成された(風太さんが!)
バージョンをアップしました☆ 明日、修正しますけど^^;

事務所番
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記