2011年03月30日

3/30(水)

こんにちは!
今日も遊びにきました。
チラシのふせん貼り、全て終わらせておきました。
なんかやることないかなぁ…。
また遊びにきます。

あっそういえば今日であと一ヵ月ですね!

絹丸


今日はついたらデビーさんと風太さんがええかんじで喋ってて、
みなちんピカちゃんキムリエがきて、みんなで作戦会議。いろいろと見えてきました〜!
議事録はパソコンではみれませんので、本物日記をみてね。

まつい!


来ました!手ぬぐい作成します。
お久しぶりでした。

りえ!


本日は有意義な打ちあわせができました。
よかったよかった。日々前進。

ぴか!
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記

2011年03月29日

3/29(火)

ヒトハンゴメン。マクタスうごかん。電源も、けせないーーーー。

去年のいとうたかおさん&センチの音源をみつけた。
今聞いてる。去年のこのときのシーンがずっと頭にのこっている。
よかったなー。
その後、さわださんのお別れ会で、東京から帰る風太号でしゃべれたこととか、
すごく、のこっている。
松井


文ちゃん、マクタス動いたぜ〜
Windowsともども印刷も復活したぜ〜
やったぜ〜
闇色さんに頼らないとアカンかとドキドキしたけど、
やるときゃ やるぜ〜
事務所番目
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記

2011年03月28日

3/28(月)

きぬまるです。
あそびにきました!
チラシだいぶやりましたよわーい(嬉しい顔)
-------------
探してます!
4月の頭に(8日までに)ディランUにチラシもっていきませんか?
よかったらメール下さい!


きぬまるちゃんきたんだね 会えずでした。二度ねしてたら、
事ム所のトナリに住む夢をみました。ただのめんどくさがりです。
今年は春一番の風が吹かなかったですな。
「春一番の嵐は自分で起こすのです!」と、このコンサートは命名されたらしい。そうかそうか。
もう4月になってしまいます。早いっす。
松井文
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記

2011年03月26日

3/26(土)

あすかさんが来たーexclamationやぁやぁ久しぶり。ぴかぴか(新しい)
きのうチラシなどを置いてくださっているお店の地図をクリアファイルに入れて
インデックスを付ける作業と、それを整理してリストに住所などを書き写す作業をした。
お店の名前を見ながら、ふと中崎町はどうだろうーと思った。
チラシだけでなく、新人有志スタッフのチラシもある。
スタッフ…受信してくれそうな気がする!
さっそくスタッフ募集チラシを増産。
赤チラシと1枚ずつホッチキスで留めていく。
4つ折りにして10部ずつ束ねる。
誰か来たら一緒に行こうかなぁと思ったけど、、来んなぁ。
あすかさん、ミナミに向けて出発☆
バロさんも、もうすぐ来るらしい。
みな
 追伸:今からプレイガイドチケット発売日だよー。
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記

2011年03月24日

3/24(木)

この3日間、事務所で顔を合わせるスタッフの顔ぶれが
ひとりもかぶらない。風太さん以外は…あたりまえか。
今週まではほとんど事務所に来れなかったから、
今は新しいスタッフの人や、今シーズン再会した人たちとの
コミュニケーションを取っているところ。
「はじめまして、どんな歌を聴きますか?」とか、
「久しぶり、お元気でした?」とか。
とはいえ、事務所やスタッフは もうとっくに動き出していて、
ぼやぼやとはしてられない!ううむ…とリストをにらむ。
そしたら風太さんが「チョコ食べー」とチョコやお菓子を
たくさん出してくれ、「ほな、ちょっと出かけてくるわー」と。
お菓子を食べながらお留守番せえということですか!?
九鬼ちゃんとお茶を入れて お菓子を食べてお話しながら日記を書いて、
うむむ、これはこれで貴重な時間だなぁ。
しかし…さあ動くぞー 早く体、ついてこい!
みな


なんだかんだ思い出しながら来てみた事務所。
みなちゃんとか、ひとはんとか九鬼ちゃんに逢えたわーい(嬉しい顔)
お茶のみながらチケットの事思い出す。
きのうきたのかーって思いながら絹丸ちゃんとすれちがい残念。
ぼち×2いろいろやる事ふえてきたよーっ!!
ありす


ありすさんが事務所作業を増やしてくれたよん♪
よーく見回したら気付けるようにしといた!
どうだーっ!

そういや絹丸ちゃんは昨日、
ちゃーんとやる作業探してやってたやん☆
事務所番
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記

2011年03月23日

3/23(水)

久しぶりにハルイチ事務所へ遊びに来ました。
何か作業をして帰るつもりですが、
何をしていいか今のところわかりません。
あ、今日はひでまろさんが来られてました。
正直、今日初めて顔とお名前が一致しました(すみませんあせあせ(飛び散る汗))
まだまだ少し寒いですが、休みの間は来るつもりです。
近々、相方つれてきます。では、また来まーす。
絹丸 …ありすさんに会いたーい ><


↑おっと!いいヒントいただき☆
「何か作業をして帰るつもりですが、
何をしていいか今のところわかりません。」
この話はスタッフ経験者からも話を聞いてます。
文ちゃんが前の日記で書いてるように(3/19の日記!)
相談しながらいきたいね。
今年は今年のやり方でいいと思うな。
そして、伝えていくことにも工夫と頭がいるなぁと
私は自分に対して痛感しました。
ひとはん

posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記

2011年03月22日

3/22(火)

ハルイチ事務所、久しぶり。
ここにくるとなんか時間の経過が早くなる。
過去の映像やら資料やらが見れて。すごくいい。
60〜70年代の野外フェス。こんなのを夢見ています。
バンドやりてー。…勉強します。
九鬼知也
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記

2011年03月21日

3/21(月)

チラシのお届け、楽しい。
閉まってんのに電話したら開けてくれはった。
次に行くお店の名前を告げて、
チラシ持って行きますよと言うたら、電話してくださって。
「初めまして」とご対面したら、
「今年もチケット扱うで。」
そこに70年代に関わっておられた方がいらして。
「○○ちゃんに宜しく言うといてー」
はい、すぐメールしました。
そして次のお店へ。
「ポスターも持っておいでや。」

ありがとうございます。
人と人との繋がりで出来てるコンサートやなぁと、
しみじみ感じた午後でした。

110321_153542.jpg

そして、その夜の帰り道の電車で、
準備作業をこうしたいと相談するつもりが途中で、喧嘩。
くっそー!こんなことでエネルギーを使うてる場合ちゃうのにー!
ま、これも人と人の繋がりあってこそ。
前向きに進むための喧嘩はありやと思ぉてます。
事務所番
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記

2011年03月19日

3/19(土)

第2号チラシと、不良水商売店用チケットが届きました。
今年はみんなで色んな情報を共有して、みんなが動きやすいように
できたらいいなと思ってます。が、どうですか?
分からないことは、相談しましょーう。
やり方も仕組みも、一緒に考えてくださーい。

昨日、ミナミにチラシを置いてきた帰り チャリこぎながら思ったこと。
今は、どこへいっても地震の話になる。
誰もが落ち込んでいて、きっと これからも、経済はハチャメチャで。
でも、ゴールデンウィークの5日間、
大変なときでもきてくたお客さんや、演者さんや、スタッフが
「きてよかったー、楽しかったー」と帰ってくれたら
それは とっても イイカンジ だと思った。

追記 介護士ドラマーのベーカーさんが
「サニー、デイサービスってどこのデイサービス?」といった。

松井文



110319_224022.jpg
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記

2011年03月16日

3/16(水)

昨日は一人、チャリンコこいで、ミナミへチラシを撒きに。
楽しみにしている人達に 一刻も早くわたすべく、向かったが、
色んなお店で休憩して、色んなお話が聞けたりして、、、、
気づいたらベロベロでした、、、。
松井


少しだけ時間ができたので 来ました 短くてスミマセン
地図チェックをしました。地図けんさく好きです。
またサクサク印刷物をふやします。
出演者 第7弾になってて
サクサクみんな動いてますね。
絹丸ちゃん来たね。ウキウキ。
ありす。
posted by 祝春一番2011スタッフ at 00:00| 日記